2008年3月7日金曜日

おいしい酢とは

おいしい酢&健康に役立つ酢に関する情報として、
おいしい酢についてご紹介します。

おいしい酢とは、酢の持つ健康・美容・ダイエット等の効果はそのままに、美味しく
飲めるように加工されている食酢製品や、食酢ドリンク、果実酢の事を言います。

現在は、生活習慣病の危険性が、広く知られた事や、予防医学の考え方が
浸透した事もあり、健康に気を配る人が多くなっています。

その中でも、メタボリックシンドロームや、肥満と病気の関係などが、認知された
事により、肥満と病気の危険性が広く知れ渡り、今迄、ダイエットに
興味の無かった方も、ダイエットに取り組む方が増え、過去に例を
見ないほどのダイエットブームと言われています。

その様な中で、酢を使ったダイエットや、健康維持の方法、美容法等に
人気が集まり、現在は、酢は健康やダイエットの分野では、非常に
人気の高い製品となっています。

そして、この健康酢、ダイエット酢の人気を支え、高めているのが、おいしい酢です。

美味しい酢とは口当たりが良く、美味しく飲んだり食べたり出来る、
ビネガードリンクや酢製品です。

おいしい酢の中には、りんご酢バナナ酢梅酢レモン酢ぶどう酢
ブルーベリー酢などと言った、果物を使用した果実酢や、果実を使用した
醸造酢が入ります。

この果実酢も、確立された健康成分を持つ健康酢ですが、現在は、
黒酢もろみ酢などの穀物酢に、果実の果汁を加えたり、
果実を漬け込んだりと言った方法で作られるおいしい酢の
人気が高いようです。

酢と健康の関係は古くから広く知られており、日本では古来より
酢の持つ栄養や効能を、食事などを通して、活用して来ました。

しかし、健康酢やダイエット酢と言う言葉が、使われる位の人気を
持つようになったのは、酢の主要成分である、クエン酸アミノ酸
注目が集まり、酢をドリンクとして飲むようになったからです。

その為、数ある酢の中でも、黒酢もろみ酢香酢と言った種類のお酢が、
特に高い人気を誇っています。

しかし、これらの酢は、同時に飲みにくいと言う欠点を持ちます。
この欠点を補う目的で、果物の成分を利用します。

これにより、黒酢やもろみ酢などの持つ健康成分をそのままに、
果物の持つ、フルーティーな味わいが加わる事により、さっぱりとした
おいしい酢が出来上がります。

更に、穀物酢(黒酢やもろみ酢等)の持つ栄養素に、果実が持つ栄養素が
加わる事により、更なる健康効果が期待出来るとして、お酢の人気や
ブームに拍車をかけています。

ぶどう酢

おいしい酢&健康に役立つ酢に関する情報として、ぶどう酢について
ご紹介します。

ぶどう酢とは、ワインビネガーとも呼ばれますが、ぶどう果汁を、
酢酸発酵して作る果実酢です。

日本では、健康やダイエットに良い酢としては、黒酢もろみ酢
香酢などの穀物酢が有名ですが、世界レベルで見ると、ぶどう酢が
数ある酢の中でも、きわめて歴史の古いお酢とされていて、
世界中に、200種以上あるといわれる、食酢の中で、もっとも
普及しているとされています。

特にヨーロッパでは人気が高く、古来より健康に良いと伝えられ、
ドリンクとしては勿論、フランス料理の隠し味としても、欠かせないと
言われています。

黒酢などの穀物酢が、飲みにくいと言われるのに対し、ぶどう酢の場合は、
ぶどう味で違和感がなく、ジュース感覚で、おいしく飲めると言う特徴を持ちます。

また、ぶどう酢と健康の点では、ポリフェノールを、多く含むということが
上げられます。

ポリフェノールは、活性酸素の毒から、身体を守ってくれる働きをする栄養素です。

そのため、ぶどう酢は、動脈硬化防止、便秘解消、サラサラ血液
疲労回復などの健康効果が期待出来ます。

また、ワインヴィネガーを、食前酒として飲むと、悪酔いしにくいといわれ、
血液の酸性化を防ぎ、老廃物を排除する働きもあると言われています。

最近ではワインブームなどの影響で、ぶどうの健康成分である
ポリフェノールの人気が高まり、ぶどう酢もワインビネガードリンク
として注目されてきています。

バナナ酢

おいしい酢&健康に役立つ酢に関する情報として、バナナ酢について
ご紹介します。

バナナ酢は、数ある健康酢の中でも、りんご酢と並び、美味しいお酢と
言われています。

本来、バナナ酢とは、果実酒ですから、バナナを発酵させて作られます。
しかし、現在では、黒酢やきび酢などの穀物酢(醸造酢)に、バナナを
漬け込んで作るバナナ酢もあり、どちらかと言うと、バナナ黒酢やバナナきび酢と
呼ばれる、醸造酢にバナナを漬け込んで作るタイプの、バナナ酢の方が
人気が高いようです。

この理由としては、黒酢などの醸造酢に漬け込む方法は、手軽に家庭でも
作れる事や、お酢(穀物酢)につける事で、バナナの持つ栄養成分の
吸収力が高まる事、ベースとなる黒酢などの健康効果も加わり、
更に、健康効果が向上する事等が理由です。

バナナ酢のメイン素材であるバナナは、昔から栄養が豊富な果物として
重宝されてきました。バナナには食物繊維、ペクチン、アミラーゼ、たんぱく質、
ビタミンB6、ビタミンA、ミネラル類といった成分が含まれています。

そして、バナナ酢として、お酢と一緒になる事により、これらの成分は、
お酢の中に溶かしだされ、体への吸収を助けます。

その為、バナナ酢には、便秘解消、疲労回復、肥満解消、血流促進、
などの健康効果や、肌荒れ解消などの美容効果が、期待出来るとして
人気が高いです。

また、バナナ酢のダイエット効果も、現在は、広く知られるようになりました。
バナナ酢のダイエットは、黒酢を利用したバナナ黒酢ダイエットなどが、有名です。

ダイエットにも、健康維持にも、役立つ成分が凝縮されたのが、バナナ酢です。

レモン酢

おいしい酢&美容と健康に、役立つ酢に関する情報として、
レモン酢についてご紹介します。

レモン酢とは、一般的にレモン果汁を発酵させて作ったものですが、
中には、発行させていない100%レモン果汁を、レモン酢と呼ぶ場合もあります。

その為、レモン酢とレモン汁(レモンの絞り汁、レモン果汁)は、同じような
意味合いで使用される事が多いようです。

レモン酢の特徴は、レモンを代表する含有成分である、クエン酸です。

クエン酸は、レモンの酸味を形成している成分で、体内の疲労物質である
乳酸を分解し、代謝をスムーズにする働きがあるので、疲労回復に効果的です。

また、レモン酢には、クエン酸以外にも、ビタミンC、ビタミンB群、カリウム、
カルシウム、d-リモネンと言った栄養素も含まれます。

レモンは、疲労回復以外にも、美容に効果が高いとされていますが、それは、
ビタミンCと、コラーゲンの関係に理由があります。

コラーゲンは肌質に大きく関係する成分ですが、体内のビタミンCが、
少なくなると、コラーゲンも不足すると言う特性を持ちます。

コラーゲンとは、体中に存在するたんぱく質の一種であり、各器官の
保護・結合などに働いています。

その為、体内にコラーゲンが不足すると、お肌のハリが無くなり、
たるみ・ しわの原因になると言われています。

レモン酢などに含まれる、天然のビタミンCを摂取する事で、コラーゲン不足を
解消できるので、美肌効果がレモン酢にはあるとされています。

また、レモン酢の健康効果としては、疲労回復以外にも、抗ストレス作用、
二日酔いの改善、血液サラサラなどの効果が期待出来ると言われています。

2008年3月6日木曜日

ゆず酢

おいしい酢&健康に役立つ酢に関する情報として、ゆず酢についてご紹介します。

ゆず酢とは、柚子をしぼった原液で、柚子果汁の事です。

柚子酢は、ゆずの産地としては、高知県が有名で、現在、
全国で生産されるゆずの約40%は、高知県で生産されています。

柚子酢は、ゆずを絞った果汁ですので、ゆずの持つ栄養素や健康効果が
丸々味わえる事ができます。

柚子酢(ゆず)に含有される栄養素としては、ビタミンC・フラノボイド
・ビタミンP・クエン酸等ですが、この様な栄養素の働きにより、
柚子酢(ゆず)には、疲労回復、肩こり、筋肉痛の予防、
胃液分泌促進による、胸やけや胃痛の解消、食欲増進などの
健康効果が期待出来ます。

また、柚子酢(ゆず)には、フラボノイドが含有されているので、
老化や生活習慣病、肌荒れなどの原因となる、活性酸素から
身体を守る働きも期待出来ますし、ビタミンPは、高血圧などを予防します。

柚子酢は、黒酢などの健康酢とは、同じ酢といっても異なりますが、
黒酢などに柚子酢を合わせる事により、美味しい、爽やかな
ビネガードリンクとして、柚子酢単体での使用よりも、健康効果も
期待出来るようなヘルシードリンクに変わります。

更に、柚子湯に入ると、ヒビやアカギレを治し、風邪の予防に
効果があると言われています。

柚子酢の活用の仕方としては、飲み物や料理の中に加えたり、
柚子ポン酢として使用したり、黒酢やもろみ酢などの、他の
ビネガードリンクに合わせたりと、様々な活用方法があります。

ブルーベリー酢

おいしい酢に関する情報として、ブルーベリー酢についてご紹介します。

ブルーベリー酢とは、ブルーベリーからつくられたお酢の事です。

酢は糖分があることで作る事が可能になりますが、酸度の強さにより、
熟成させる為の時間が異なります。

ブルーベリーは、リンゴやぶどうに比べて、酸度が高めなので熟成に
時間がかかります。しかし、そうしてできたお酢は、たいへんきれいな色で
風味豊かなものに仕上がります。

この様にして、出来上がったブルーベリー酢は、多くの手間と時間をかけた分、
おいしさに加え、健康効果も期待出来るフルーツビネガーになります。

ブルーベリーを代表する成分と言えば、アントシアニンと言うポリフェノールです。

アントシアニンは特に目に効く成分として有名ですが、その理由は、
ロドプシンの再合成を助ける働きを持つからです。

ロドプシンとは、光を情報として、脳に伝えて、目が見えるようにする為に
働く物質ですが、加齢や生活習慣、目の酷使などにより、ロドプシンの
働きが鈍ると物が見えずらくなったり、視界が曇ったり、カチカして見える、
などの症状が出て、眼精疲労も進んでしまいます。

この様な状態をアントシアニンは、ロドプシンの再合成を活性化させる
ことにより解消します。

その為、アントシアニンが豊富なブルーベリー酢は、目の健康に
役立つとされています。

特にブルーベリーの効果は、医療効果としても優れているとされていて、
ヨーロッパ、アメリカでは、医薬品として承認されています。

また、ブルーベリー酢には、毛細血管を広げて血流を良くする働きや
抗酸化作用もありますので、生活習慣病予防にも効果的です。

リンゴ酢

おいしい酢に関する情報として、リンゴ酢についてご紹介します。

リンゴ酢を使用したダイエット法や健康法が人気です。

りんごには、リンゴ酢にする以外にも、りんご自体に豊富な栄養が
含まれる事から、ダイエットや健康に役立つ果物として、昔から
人気の高い果物です。

その為、りんごの栄養素が豊富に含まれるリンゴ酢は、以前から
様々な形で、ダイエットや健康維持に使われてきました。

国内では、余りなじみの少ない健康法の、バーモンド健康法も
リンゴ酢とはちみつを使用した健康法ですし、ダイエットにとても適している
として、ダイエット酢とまで言われる事の多い、黒酢にもリンゴ酢は使われ、
リンゴ黒酢ダイエットなどとして、人気の高いダイエット法になっています。


リンゴ酢とは、アップルビネガーとも呼ばれますが、一般的な米酢や黒酢は、
ツーンとする独特の酸味臭があり、この刺激臭が苦手と言う方も多いですが、
りんご酢はそれほどきつくありません。

それは、りんご酢が果実から作られているからです。

お酢独特の刺激臭の原因は、酢酸です。酢酸には揮発性があって、
独特のにおいがツーンと鼻をつく為、人によってはむせたり咳き込んだします。

然し、りんご酢には酢酸の他にクエン酸やリンゴ酸、コハク酸が多く
含まれていて、これらは不揮発性なので、酢酸の臭いを抑えてくれる訳です。

また、りんご酢は、黒酢や米酢などの穀物酢に、りんごと甘み(はちみつや
黒糖、氷砂糖など)を加えて、2週間程度漬け込んで置く事でも作れます。

本来のリンゴ酢とは多少違いますが、この方法でもリンゴ酢の魅力を
楽しむ事はできます。

りんご酢には、クエン酸やアミノ酸、りんご酸、コハク酸などの有機酸に
加え、べクチン等も豊富に含まれますし、りんごには植物繊維も豊富です。

その為、腸内環境を改善して(簡単に言うと腸をお掃除してくれると言う事です)
便秘を予防しますし、血液中のコレステロールを下げ、血糖の上昇を抑える
働きがあり、また、満腹感が得られるので、過食を予防できると同時に、
糖質の量が少なく抑えられます。

また、酢の代表的な効果である、ダイエット効果や健康効果もあります。

また、最近では、りんごには、消臭効果がある事が分かってきて、
りんご繊維には、わきが予防効果もあると言われています。